top of page

活動内容

 本研究会では、交通経済学とアメリカ経済のうち公共部門 (ex. 保険制度,財政政策)をテーマとして、週2回(本年度は月曜4,5限と水曜4,5限)の活動をしています。

 本ゼミでは、先行研究の発表、研究進捗の報告、経済学に関する講義を主に行います。サブゼミの時間では、研究のための統計分析ソフト(Stata, Eviews, Excel)の使い方、ゲストスピーカーによる講演会、ゼミ運営に関する話し合いをしています。

​ ゼミ以外にも、フィールドワークや合宿が充実しているのも本研究会の特徴です!

詳しくはページ下部をご覧ください。

  本年度の本ゼミは水曜4,5限の時間に実施しています。

[活動内容]

・加藤先生による交通経済学に関する講義

・三田論や卒論の中間報告

・先行研究の発表(他ゼミでの輪読に当たります)

[ゼミ員の声]

・興味のある研究を進められる!

・ディスカッションも行うので、コミュニケーション力・質問力を身につけることができる!

・専門知識は不要!

サブゼミ

 本年度のサブゼミは月曜4,5限の時間に実施しています。

[活動内容]

・統計ソフトの演習

・ゲストスピーカーによる講演(過去実績: JAL, ANA, 三菱商事, みずほ証券, 近畿大学 後藤教授)

​・ゼミ運営の話し合い

​[ゼミ員の声]

・計量ソフトを基礎から学べる!

・ゲストスピーカーの講演で、企業の方のお話を直接聞くことができる!

・講演会後の懇親会では、企業の方と親睦を深めることができる!

・今年で2年目と、まだ出来たてのゼミなので自分たちでゼミを作ることができる!

フィールドワーク

 本研究会では、フィールドワークを年に2,3回行います!

加藤先生の紹介による業界の裏側や、普段では立ち入れないところを見学することができます!

 

[過去実績]

JALの整備工場@羽田空港(2015年度)

・横浜港の物流システム(2015年度)

・NEXCO東日本が建設中のトンネルと海ほたる(2016年度)

・成田空港(2016年度予定)

​[ゼミ員の声]

・立ち入り禁止区域の中を見れて勉強になる。

・一般人向けのツアーより密度の濃い見学ができる。

・実際に稼働している現場の様子を見ることができて楽しい。

 本研究会では、夏休みを利用して2泊3日の夏季合宿を行います。ゼミ合宿としては珍しく、遠方へ足を運ぶことが多いので充実した内容となっています。

1日目に三田論の中間発表を行い、2日目は全力で遊び、3日目は地方空港や現場の見学会を行うという、加藤ゼミのエッセンスを凝縮した密度の濃い内容を毎年行っています!

美味しいものと、旅行好きな方も楽しめる内容です!

[過去実績]

・石川県(金沢市) 2015年度

1日目...三田論の中間発表・飲み会

2日目...市内観光・自由行動

3日目...小松空港内部の見学・空港ビル見学

・長崎県(長崎市) 2016年度

1日目...三田論の中間発表

2日目...市内観光・自由行動・オリエンタルエアブリッジ(地方の離島路線を運航している航空会社)の方々との懇親会

3日目...①長崎空港ビルの見学②整備工場見学③福江の見学

 

[ゼミ員の声]

・ゼミ合宿で飛行機に乗れるとは思っていなかった。

・食べ物が美味しい場所に行けて嬉しい。

・遊びと勉強のメリハリが付いていて充実している。

・他ゼミでは味わえない経験ができる!​
 

bottom of page