top of page

第2期!ブログリレ−4人目!

こんにちは! きたむーからバトン受け取りました! 今年は惜しくもリーグ優勝を逃してしまいましたが、まだ日本一は諦めてません。 大淵はる菜です!

いよいよ明日は第2回ゼミ説明会ですね! 新学期も始まったばかりで土曜日まで学校ってちょっと憂鬱ですよね、、 わたしも去年は「ゼミ説なんて気分じゃない〜」と言いながら、しっかり時間いっぱいまでゼミを見てまわりました🙂 行ったらきっと楽しいし、第2回は1分間スピーチもあってすべてのゼミを一気に見れる最初で最後のチャンスなので、ぜひぜひみなさん来てください!!

さて、はじめてのブログリレーということで、

①自己紹介 ②加藤ゼミを選んだ理由/ゼミ選びについて

の2つについてお話ししたいと思います。 よかったら読んでください!

①自己紹介 わたしはゼミでは入ゼミ係で、メーリスを担当しています。 これからいろいろと情報配信していくつもりなので、よろしくお願いします!

きたむーからのご紹介通り、、 出身地は福岡県の久留米市というところで、地方出身者が多い加藤ゼミですが、地元愛は誰にも負けないくらい久留米をこよなく愛しています☺️

趣味は野球観戦⚾!すきなチームはもちろんソフトバンクホークス💪🏻

地方出身者、野球好きが多いというのも、私が加藤ゼミに惹かれた魅力の1つだったり、、笑 福岡の子、野球好きな子、ゼミ説の時名乗り出てくれたら私とってもよろこびます!笑

②加藤ゼミを選んだ理由/ゼミ選びについて これはもう、先輩方の人柄に惹かれたことに限ります!わたしは一次は他のゼミを受けて落ちてしまい、二次で加藤ゼミを受けましたが、その際もとても親身になって相談にのっていただいて、この先輩方と一緒に活動したい!と思ったのが決め手です。 もともと一次を受ける時点でそのゼミと加藤ゼミで迷っていたので、二次で受けることはすんなりと決めました。

私は正直交通経済にもアメリカ経済にもあまり(というかほとんど)興味はなくて、むしろ最初はなんとなくマーケティングのゼミにはいりたいな〜と思ってました。 第1回ではそんな思いでマーケティングのゼミを中心に見てまわったんですが、実際に見ると、なんか違うな〜、と感じて、第2回では分野で絞らずいろいろなゼミを見てまわりました。 たくさんのゼミを見て、2回目を終えた時点で2つのゼミに絞り、その1つが加藤ゼミでした。 (最終的に他のゼミを受けたんですが、その話はまた機会があれば😌) わたしはゼミで何をしたいかも、誰と学びたいかも、バランスよく見ていてゼミ選びの軸がはっきりしていなかったんですが、"三田での2年間を楽しく過ごせるところ!"っていうのは常に考えていたと思います。 その結果が加藤ゼミです🤗毎日とても楽しく過ごしてます🤗

あと、最終的にゼミを決めるとき、"合う合わない"っていうのはとっても重要になってくると思うので、今はなんとなくでもいいから自分がそのゼミに入った姿を想像して、2年間ここで過ごすのはどうかな〜と考えながら、納得のいくゼミ選びをしてほしいな、と思います!

活動内容だったり分野だったり雰囲気だったり先生だったり、ゼミ選びの軸は人によって違うだろうけど、個人的に、はじめに何かで絞らずにちょっとでも気になったところはとりあえず自分の目で見てみるのがほんとにおすすめです! その上で、個別説明会やオープンゼミで、興味を持ったゼミについてよく知って、改めて自分が何を1番大事にしたいのか考えてみるといいのでは、と思います!

とっても長くなってしまいましたが、このへんで、、、

最後まで読んでくれてありがとうございます🐥!

次は、ほぼアボリジニの大庭くんで〜す! はりきってどうぞ!

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page